タグ:amigurumi

あみぐるみサンタ001


こんにちはm-chanハンドメイドでございます。


今回はあみぐるみの雪だるまです。
簡単でかわいいのでぜひ作ってみてくださいね。



私が考えた作り方の特徴を説明します。
・頭は綿を詰めますが、胴体は綿を入れず
・ペットボトルキャップ2個をテープで繋いだものを芯にしているので
 だるまなのに安定して立ちます。
・したがって胴体は筒状に編んだ毛糸をペットボトルキャップにかぶせて作ります。


SNSではすでにポストしたのですが、
そちらでは使用毛糸をダイソーのアクリルヤーン70グラムで作っています。
この毛糸は抗菌防臭タイプではなく光沢があって抗菌防臭より少し細目です。
・ダイソーアクリルヤーン70グラム(抗菌防臭ではないタイプ)
ダイソーアクリルヤーン70g
こちらは色違いですが白(オフホワイトだったかも)と赤(レッドだったかも)を使います。
タグをなくしたのですみません。


ただ抗菌防臭タイプの方がよく出回っているので手に入りやすいかもしれません。
・ダイソーアクリル毛糸(抗菌防臭)
ダイソーアクリル抗菌防臭
こちらはちょっと固めのアクリルたわし向けのものです。



というわけで抗菌防臭タイプ抗菌防臭ではないタイプの二つの編み図をご紹介します。
作るときに間違わないように気を付けてください。



ではまず材料から説明します。


材料
ペットボトルのキャップ2個とそれを繋ぎとめセロテープなど。
毛糸:先に説明した通り2種のうちどちらかを使ってください。
   色は白またはオフホワイト、帽子とマフラーは赤、
   鼻はオレンジ(なければ他の色で)
黒の刺繍糸:口の部分のみですので刺繍糸でなくても大丈夫です。

かぎ針:頭・帽子・胴体・マフラーは8号かぎ針
    頬は5号かぎ針、鼻・帽子のボンボンは4号かぎ針

手芸用綿(頭のみに使用)、はさみ、とじ針、
縫い糸(白とあれば赤。縫い糸はパーツの縫い合わせ用)、
縫い針、はさみ
6ミリの目玉ボタン(今回はトーカイのものです)
6mm目玉ボタン

目は今まで100均のを使っていましたが手芸店のはやっぱり違うなと思いました。
気のせいでしょうか。


では作り方と編み図です。それぞれA4で印刷できます。

あみぐるみ雪だるまダイソーアクリルヤーン70グラム(抗菌防臭ではないタイプ)使用



あみぐるみ雪だるまダイソーアクリル毛糸(抗菌防臭)使用




細編みの減らし目は見た目がきれいなインビジブル減らし目がお勧めです。
別のページで説明しています。
インビジブル減らし目



ペットボトルキャップのつなぎ方
2個両方とも開いている方を上にして重ねセロハンテープなどで繋ぎます。
薄めのテープだと取れやすかったので2重にしました。
あみぐるみサンタ003



あみぐるみサンタ004
筒状に編んだ胴体にはめ込んだところ


編み糸のご注意
使用している2種類の糸はそれぞれ3本をよって1本にしています。
頬、鼻、帽子のボンボンは細い糸にするためにこの画像のように
使用する分だけ解いてから編んでいます。
3本の撚り001

解いて2本で使用する場合、1本で使用する場合はそのように書いています。
それ以外は買ったときの撚った状態のものを使用してください。





回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます!

あみぐるみサンタ002

作ってSNSにポストしていただくととても嬉しいです!
#mchanハンドメイド
とタグをつけてください。
(m-chanハンドメイドの「-」はタグに使えないそうです)


ランキングに参加しています。大変励みになります。
良かったらクリックしてください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





~~~~~~~~~~~~~~~~~~
型紙や編み図についてのお願いです

以下のことはご遠慮ください。
・ご自身のSNSなどでダウンロードできるようにする
・型紙や編み図を販売する
・型紙や編み図のスクショをご自身のSNSなどに掲載する

以下のことはご自由にどうぞ
m-chanハンドメイドの型紙や編み図で作ったり、お子さんの園のバザーなどで販売されたり、お友達に作って販売する。
その場合はm-chanハンドメイドの型紙や編み図であることをどこかに表示してくださいますと嬉しいです。

またご自身のSNSで型紙・編み図をご紹介いただくときはこのブログにリンクさせてください。

何卒よろしくお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

編み物テクニック説明001


こんにちはm-chanハンドメイドでございます。


今回はかぎ針編みの減らし目の方法「二目一度」の編み方で、
編み目がでぼこしたり穴が開いたりしにくい編み方のご紹介です。
編み図のご紹介で必要な時にこちらにリンクさせることにしました。
検索でいらした方もどうぞご利用ください。

それでは説明します。

発祥地は私にはわからないのですが海外では
Invisible decrease stitch(見えない減らし目?)」などと呼ばれています。


特にあみぐるみズパゲッティなどのファブリックヤーンを編むときに使われているようです。
最近では日本でもこの方法を見かけますのでご存知の方も多いと思います。
(余談ですがあみぐるみは海外でも「amigurumi」と呼ぶんですね)


言葉だとわかりにくいので図にしてみました。
細編みで輪や円など常に表側を見て編む場合での説明です。
細編み二目一度シームレス001
★図が間違っている場合はお手数ですがご指摘いただきますと助かります。


どうでしょうかわかりますでしょうか?
通常は減らし目のときに一目ずつ下段の頭の鎖の2本に針を刺して
その都度糸を引き抜いて編みますが
インビジブル減らし目は下段の鎖のうち手前の1本ずつに
針を刺してから糸を1本だけ引き抜いて編みます。


今回は二目一度で説明しましたが三目一度の場合も同じことです。
また長編みや中長編みの場合は一度針に糸を掛けてから
細編みと同じように下段の鎖の頭の手前の糸に針を順番に刺して糸を引き抜き
長編みや中長編みを編む場合が多いようです。




今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます!




ランキングに参加しています。大変励みになります。
良かったらクリックしてください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この子にお友達ができました。
usausa003
手洗いを見守ります。


usausa001
ジーーーッと見守っています。



usausa002
よろしくね。

これの利点は中の人が竿ばさみなのでハンドタオルやタオルハンカチが使えます。

★只今編み図(みたいなもの)作成中、そのうちアップします。



ランキングに参加しています。
大変励みになりますのでよろしければクリックしてください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

編み物ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ