こんにちは、m-chanハンドメイドでございます。
アクセスしていただき誠にありがとうございます!!!
今回はマスクの型紙でよく使われるA4サイズにいくつかのサイズが重なって描かれている場合に
それぞれのサイズを描き写す簡単な方法です。
この方法だとm-chanハンドメイドの型紙でサイズ違いのマスクを作るのに何枚も印刷しなくても大丈夫です。
では始めます。
ランキングに参加しています。m-chanハンドメイドのマスクの作り方説明では型紙は目的のサイズで切ると表記していますが、
大変励みになりますのでよろしければクリックしてください。
にほんブログ村
雑貨・小物ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
親子さんで嬉しい感想とコメントありがとうございます。大変励みになります。
シャツ生地は見た目もさわやかでいいですね。裏がシングルガーゼならお肌に優しいし、素敵な出来上がりを想像しています。小さいお子さんはいらっしゃらないかもしれませんが近々小学生以上用のデザインをUPいたします。よろしければまた見にいらしてください。
ナカムラさんのシャツ生地のハギレセットとシングルガーゼで作りました。しわになりやすいのでアイロン必要ですが、ガーゼ部分もアイロンを軽くあてると肌当たりが優しくなるような気がします。
私は型紙は使ってないクリアホルダーに書きうつして使ってます。完全な透明だと型紙を見失いやすいので色つきの半透明のを利用してます。小さい物で良く使うものにちょうど良いです。